Tokyo独立開業道場

Tokyo独立開業道場

Tokyo独立開業道場では、都内で資産運用業の開業を目指す金融機関勤務者等を対象に、資産運用業のライセンス取得手続き、税務・コンプライアンス、その他資産運用業開業に係る各種情報の提供を行っています。開業に係る経験談を先輩に紹介いただくセッションも設けており、また、希望者には、講師陣との個別相談の場も提供しております。

イメージ

2022年度プログラム

2023年度プログラム画像

ご登壇者にご了承いただいたセッションのみ、アーカイブ配信・資料掲載させていただいております。

  • ・開会案内、FCT開会挨拶

    ・講演①【創業からライセンス取得まで】 
    講師:FINOLAB 柴田 誠 氏

    ・講演②【資産運用業関連のライセンス取得手続きについて】 
    講師:サポート行政書士法人 増野 佐智子 氏

    ・講演③【資産運用会社の創業から事業拡大までの諸課題】 
    講師:日本資産運用基盤グループ 大原 啓一 氏

  • ・開会案内、FCT開会挨拶 
    FinCity.Tokyo 横田 雅之

    ・講演①【創業からライセンス取得まで】 
    講師:GOファンド 田沼 豪氏

    ・講演②【資産運用業関連のライセンス取得手続きについて】 
    講師:サポート行政書士法人 増野 佐智子 氏

    ・講演③【登録申請時の留意点】 
    講師:関東財務局 東京財務事務所 相澤 智美氏

    ・講演④【EMファンドの富裕層への販売について】 
    講師:キャピタルパートナーズ証券 斉藤 貢氏

    ■ 当日配布資料

    ・Tokyo独立開業道場 第2回 FCT挨拶 

    ・講演①【創業からライセンス取得まで】 

    ・講演②【資産運用業関連のライセンス取得手続きについて】 

    ・講演③【登録申請時の留意点】

    ・講演④【EMファンドの富裕層への販売について】

  • ・開会案内 
    FinCity.Tokyo 横田 雅之

    ・講演①【創業からライセンス取得まで】 
    トライヴィスタ・キャビタル(投資運用業)法務コンプライアンス業務担当 広羽泰子氏

    ・講演②【金商法等の検査対応について】 
    渥美坂井法律事務所 川村彰志氏

    ・講演③【ケイマン籍ファンドの利用について(オンライン)】 
    Walkers Thomas Granger氏 Timothy Stevens氏

  • ・開会案内 
    FinCity.Tokyo 石田 英和

    ・講演①【資産運用業を取り巻く税制に関する論点】 
    PwC税理士法人 鬼頭朱実氏

    ・講演②【金商法等の検査対応について】 
    渥美坂井法律事務所 川村彰志氏

    ・講演③【投資信託プラットフォームとの連携について】 
    日本資産運用基盤グループ 大原啓一氏

    ・講演④【東京都EM育成施策と閉会の挨拶】 
    東京都 永島雄介氏

    ■ 当日配布資料

    ・Tokyo独立開業道場 第4回 FCT挨拶 

    ・講演①【資産運用業を取り巻く税制に関する論点】 

    ・講演②【金商法等の検査対応について】 

    ・講演③【投資信託プラットフォームとの連携について】

    ・講演④【東京都EM育成施策と閉会の挨拶】

過去の開催実績一覧

ホームへ戻る